こちらの記事では、最近のブラウザでは、jQueryを使わなくても大丈夫ですよ、とあります。
確かに、ちょっとしたことで、jQueryをサイトに読み込むのはなんだかなという気持ちは分かります。
でも、本当に必要ないと言っていいのでしょうか?
jQueryのメリット・デメリット
あらためて、メリットとデメリットを考えてみましょう。
jQueryのメリット
短く書ける
You Don’t Need jQueryを見ると、jQueryのコードは、NativeのJavaScriptよりもだいたい短いですね。
クロスブラウザ対応
各ブラウザの挙動を吸収してくれるので、安心感があります。
手軽に素敵なアニメーション
手軽にアニメーションさせることができるようになったのは、jQueryのおかげでしょう。
分かり合える
jQuery=JavaScriptというくらい流行りました。
恐らく全くわからないというWeb制作者は、いないのではないでしょうか。
プラグインが豊富
すでにあるものを、そのまま使えたら楽になります。
jQueryのデメリット
処理が遅い場合がある
書き方などによりますが、NativeのJavaScriptよりも遅くなる場合があります。
jQueryを読み込むことでリクエストが発生することもデメリットでしょう。
カオスなコード
jQueryで画面の状態を管理すると、結果がどうなっているか分からなくなります。
また、デザインのためのclassやidをそのまま利用すると、見た目と機能の切り離しが難しくなり、メンテナンスしにくくなります。
古いブログなどからコピーされた粗悪なコードがあることも見過ごせません。
React.jsなどのライブラリと共存しにくい
共存できないわけではありませんが、考え方が違うので、今まで通りのjQueryの実装では、使用できない可能性があります。
比較する
確かに、一部のメリットは、モダンブラウザにおいて、あまり必要ではなくなりました。
それほどクロスブラウザを気にする必要はなくなりましたし、アニメーションもCSS3で行えば、あまり必要なくなったと言えます。
しかし、まったく使う必要がないと言えるほどではありません。
React.jsの存在
jQueryを使う必要がないというよりは、使えない場面があります。
SPA(Single Page Application)まで行かなくても、フォームの内容や変数が書き換わることで、画面の表示や挙動ががらりと変わるようなものはjQueryにとって難しいです。
それが得意なライブラリにReact.jsというのがあります。
Facebookが開発しており、GitHubのAtomに使われたり、Airbnbなども導入しているようです
Web界隈で非常に盛り上がっているReact.jsの存在が、jQueryと共存しにくいので、バッシング(?)につながっているのかもしれません。
また、あまりにも流行りすぎたということがあるのかもしれません。
まとめ
jQueryの作者もReact.jsを触っているほうが多いという話を聞きますが、私はjQuery好きです。
多様なニーズに対応するためには、いくつものライブラリやフレームワークが必要になります。
昔のようにjQuery一辺倒というわけにはいかないのでしょうが、これからも(使える場面では)普通に使っていきます。
では!
技術評論社
売り上げランキング: 13,409
コメント