PHPなどのことを少し知っていると、フォーム(textarea)に入力された改行のあるテキストをhtmlに表示させるときnl2brで表示する、などと考えてしまいます。
さらにJavaScriptでは、そういう関数がないので、自作するか、ライブラリを探す、という行動に出るかもしれません。
しかし!
CSSでやればいいじゃない
状況によると思いますが、わざわざ改行コードをbrに変換しなくても、CSSで表示させることができます。
確かにpreというhtmlのタグは、改行やスペースをそのまま表示できますもんね。
CSSのwhite-spaceのpre-lineを使えば、brタグに変換しなくても、改行コードをhtml上で改行にすることができます。
.preline { white-space: pre-line; }
横幅に応じた自動改行(折り返し)もできますし、複数のスペースがひとつになる仕様もそのままです。
たったこれだけのことで、処理をひとつ減らせます。
対応状況は、モダンブラウザではもちろん、IEも8から使えるので、全く問題ありません。
それはnl2brでやってください
「それはnl2brでやってください」なんて言ってごめんなさい。
次は、フロントで対応いたします。
Webデザイン基礎トレーニング 現場で使うテクニックをひとつずつ、しっかり。〈HTML、CSS、jQuery、SVG、Webフォント〉
posted with amazlet at 16.04.21
大野 謙介 北川 貴清 佐藤 とも子 高橋 としゆき 錦織 幸知 原 一宣。 矢野 みち子
エムディエヌコーポレーション (2016-03-25)
売り上げランキング: 27,888
エムディエヌコーポレーション (2016-03-25)
売り上げランキング: 27,888
コメント